248件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-05-10 令和4年第2回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-05-10

改正内容は、第20条の5において、旧民法第34条の規定により設立された社団法人または財団法人であって、新たな法人制度への移行の登記をしていない法人寄附金税額控除に関する経過措置期間満了に伴い、当該規定を削除するもの、第33条、付則第10条の2第3項から第15項において、地方税法条項ずれが生じたことに伴い、引用条項を改めるもの、付則第10条の2第2項において、下水道除害施設に対して課する固定資産税

可児市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-02-25

改正内容は、第4条において、可児会計年度任用職員の給与、勤務条件等に関する条例条項ずれが生じることに伴い引用条項を改めるものです。  施行日令和4年4月1日です。  次に、議案書23ページをお願いします。  議案第25号 可児職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  

関市議会 2021-09-01 09月01日-13号

9ページ、議案第45号、関市個人情報保護条例及び関市行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部改正につきましては、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律施行等に伴い、引用条項及び字句を改める改正を行うもので、一部を除き公布の日からの施行です。  

可児市議会 2021-08-23 令和3年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-08-23

道路法及び道路構造令改正に伴い改正するもので、改正内容は、第32条において、交通安全施設自動運行補助施設を追加するもの、第43条において、新たに歩行者利便増進道路に必要な施設及び基準を規定するもの、そのほか道路構造令条項ずれが生じたことに伴い、引用条項を改めるものでございます。  施行日は、公布の日でございます。  

各務原市議会 2021-06-01 令和 3年 6月 1日議会運営委員会−06月01日-01号

1点目は、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律施行に伴うもので、引用条項条項ずれなどを整備するものです。  2点目は、デジタル庁設置法施行に伴うもので、特定個人情報提供に係る記録を訂正した場合の通知先を、総務大臣からデジタル庁の長官である内閣総理大臣に改めようとするものです。  

可児市議会 2021-05-28 令和3年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-05-28

付則第10条の2第3項から第15項は、地方税法条項ずれが生じたことに伴い引用条項を改めるもの。  付則第10条の2第16項は、同意導入促進基本計画に基づき、中小事業者等が策定した計画に従って取得した機械装置等に対して課する固定資産税課税標準特例割合規定を削るもの。  

各務原市議会 2021-03-24 令和 3年 3月24日経済教育常任委員会−03月24日-01号

新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部改正によって、条例の附則第4項に定めた引用条項が削除されたことに伴いまして、新型コロナウイルス感染症の定義を具体的に書き表す形に改めるものでございます。  この条例公布の日から施行いたします。  説明は以上です。 ○委員長瀬川利生君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許します。  質疑はありませんか。   

可児市議会 2020-05-29 令和2年第4回定例会(第1日) 本文 開催日:2020-05-29

改正内容は、地方税法条項ずれが生じたことに伴い、引用条項を改めるものでございます。  施行日は、令和3年1月1日でございます。  続きまして、議案書は28ページをお願いいたします。提出議案説明書は2ページをお願いいたします。  議案第41号 可児国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  

可児市議会 2020-05-18 令和2年第3回臨時会(第1日) 本文 開催日:2020-05-18

改正内容は、付則第10条は、新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の家屋及び償却資産に対して課する固定資産税課税標準特例が新設されたことに伴い、引用条項を追加する。付則第27条は、新型コロナウイルス感染症等に係る徴収猶予申請書訂正等を求められた場合の訂正等を行う期間について、通知を受けた日から20日以内とするでございます。  施行日令和2年4月30日でございます。  

可児市議会 2020-04-30 令和2年第2回臨時会(第1日) 本文 開催日:2020-04-30

改正内容は、第2条第2項、付則第1条の2から第1条の4、付則第2条から第7条、付則第9条において、地方税法条項ずれが生じたことに伴い、条項を廃止し及び引用条項を改めるものでございます。  施行日は、令和2年4月1日でございます。  続きまして、議案書は36ページをお願いいたします。  提出議案説明書は2ページをお願いいたします。  

可児市議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2020-02-21

改正内容は、第3条において、地方自治法条項ずれが生じることに伴い、引用条項を改めるでございます。  施行日令和2年4月1日でございます。  続きまして、議案書は12ページをお願いいたします。提出議案説明書は1ページから2ページをお願いいたします。  議案第20号 可児職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  

恵那市議会 2019-12-25 令和元年第4回定例会(第5号12月25日)

次に、議第103号・恵那国民健康保険診療所事業設置等に関する条例及び恵那監査委員条例の一部改正について(所管部分)は、地方自治法の一部改正に伴い、同法の引用条項ずれが生じたため、所要改正をするため条例を定めるもので、質疑、討論はなく、採決の結果、全会一致で議第103号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  

大垣市議会 2019-12-12 令和元年教育福祉委員会 本文 2019-12-12

1の改正の趣旨につきましては、現在、大垣災害弔慰金支給等に関する条例は、災害援護資金償還等について、災害弔慰金支給等に関する法律及び同施行令に準拠する規定となってございますが、同法等の一部改正が行われ、償還金等を支払うことが困難である場合は支払い猶予が可能であることが明確化されたこと等に伴いまして、引用条項等について改正を行わさせていただくものでございます。

大垣市議会 2019-12-02 令和元年第4回定例会(第1日) 本文 2019-12-02

議第96号 大垣災害弔慰金支給等に関する条例の一部改正につきましては、災害弔慰金支給等に関する法律の一部改正に伴い、償還金支払い猶予等に係る引用条項について整備を行うものでございます。  議第97号 大垣公設地方卸売市場業務条例の一部改正につきましては、卸売市場法の一部改正に伴い、市場における卸売業者等に関する規制を緩和するほか、所要改正を行うものでございます。